商品情報にスキップ
1 6

Leather MASTER

レザーマスター Leather MASTER ヌバッククリーニングクロス

レザーマスター Leather MASTER ヌバッククリーニングクロス

(0)
レビューを書く

通常価格 ¥1,320(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,320(税込)
SALE SOLD OUT
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

配送について

・宅急便450円
※3,850円(税込)以上同梱で送料無料
※沖縄別料金

・ネコポス250円
※ネコポスは対象商品のみ。対象商品は商品名下に「ネコポス発送可」の記載有

1~2営業日以内に発送予定
(オーダーカット靴紐は2~5営業日)

【宅急便発送】【ネコポス発送】
スエード・ヌバックの靴、バッグ、ジャケットに。革を傷めずに優しく汚れを落とすクロスタイプのクリーナー。

 
いいね!
 
0
詳細を表示する

商品の特長

起毛革専用クリーナー

ヌバック・スエード等、起毛革の汚れを簡単に取り除けるクロスタイプのクリーナーです。靴だけでなく、ジャケット、バッグ等、幅広いアイテムに使えます。

革にやさしく汚れを落とす

クリーナー剤を使わないため、薬剤が原因の変色や退色が生じず、革を傷めずにやさしく汚れを落とします。コットン生地に特殊なラバーをコーティングしているので吸着性があり、スエードやヌバックの日常で生じる汚れを落とします。

襟ぐりや袖口のごわつきを解消

皮脂で硬くなってしまったジャケットの襟ぐりや袖口に。ごわつきを解消し、元の感触に戻すことができます。また、雨ジミにも効果的です。

ヌバッククリーニングクロスの巻き方

本商品はスポンジに巻いて使用します

使用方法

クロスをスポンジに巻きつけ、汚れのある部分等をブラッシングするように軽くこすって下さい。

メーカーによる同シリーズのヌバッククリーニングキット紹介動画です。後半でクリーニングクロスの使用方法が紹介されています。※1:28頃~

スタッフ使用レビュー

ニューバランス New Balance 996のお手入れに

このクリーニングクロスは、消しゴムタイプのクリーナーと違い、消しカスが出ません。その点が気に入っていて、日頃、ニューバランス New Balance 996のお手入れに使用しています。
バラバラの方向ではなく一方向に、毛並みを整えることを意識しながら軽くこするだけで汚れが落ちます。外出前にサッと使うことができ、とても手軽でおすすめです!

クロスが汚れを吸着!

購入して5年以上が経ち、何のお手入れもしていなかったバッグのスエード部分に使ってみました。やさしくクロスで拭いたところ、少しずつ汚れが取れてきました。
使用したクロスを見ると、黒くなっています!繊維の間に細かい汚れが吸着されていることがよく分かりました。

商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像/動画をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー

商品詳細

商品名 レザーマスター Leather Master ヌバッククリーニングクロス
用途 起毛革用汚れ落とし
※ボールペン、マジックインクなどの特殊な汚れや油染みには対応していません。
※使用前に必ずプレテストを行ってから使用して下さい。

■特長■
●ヌバック・スエードの汚れを簡単に取り除けるお手軽なクロスです。
●クリーナー剤を使わない為、薬剤が原因の変色や退色が生じない画期的なクリーニングツールです。
●スエードのジャケットなどに付着した軽度の雨ジミの除去にも効果があります。
●皮脂で硬くなった襟口、袖口もヌバッククリーニングクロスで元の感触に戻すことも出来ます。
使用可能な素材 クリーニングコードN
※ユニタス社独自の基準があります。詳しくは【ユニタス製品】革の種類 クリーニングコードについてをご覧下さい。

【使用対象】
スエード・ヌバック・ベロア等の起毛革
使用対象 起毛革製のジャケットやコート、ハンドバッグやカバン、靴やブーツ、ソファーやチェア、スポーツバッグ等に。
使用方法 1.クロスをスポンジなどに巻きつけます。
2.汚れのある部分等をブラッシングするように軽く擦って下さい。(「下から上」の一定方向に軽くこするようにすると毛並みが整うので美しく仕上がります)
品質表示 製造:日本(ユニタス社)正規品 ※並行輸入品ではありません
サイズ:15.5cm×26cm(2枚入り)
注意 ・柔らかなクロスとは違い、起毛革の毛並みを整えるために特殊ラバーをコーティングしており、固く、ハリがあります。
・スポンジに巻いたときにクロスが吸着する仕様のため、開封時はクロスの面が固くくっついている場合があります。はがすようにして広げて下さい。
・クロスの色は白ではありません。クリーム色に近い色味になっています。
・クロスが汚れてきたら新しい部分を使用するようにして下さい。(裏表関係なく、両面使えます)
・クロスは洗って使用することは出来ません。使い捨てになります。
・軽度の雨染み(防水スプレーで保護している・濡れて時間が経っていない等)には有効ですが、時間が経過していたり、完全に輪ジミになっている場合は同じレザーマスターシリーズのヌバッククリーニングキットでクリーニングして下さい。
・力任せに擦らないようにお気をつけ下さい。
・ボールペン、マジックインクなどの特殊な汚れや油染みには対応していません。
・使用前に必ず目立たない部分でプレテストを行ってから使用して下さい。