ご訪問ありがとうございます^^
オレンジヒール WEB本店スタッフ2号・稲村です。
前回の記事に引き続き、またもやコンバースネタで恐縮です。
スニーカーを履きおろす前に必ず行う「儀式」とは!?
先日、ずっと気になっていた、コンバースのハイカットスニーカーを購入しました!キャンバス素材で、カラーは「ナチュラルホワイト」。
なんだか、コンバースのスニーカーしか持っていない人みたいですが・・・笑

こちらは、3年愛用しているヘンプ素材のローカットスニーカーです。
夏っぽい素材なので、主に暑い季節に履いています。

先日、いつの間にか、左足のかかとの内側が破れていることに気がつきました。。。
でも、このくらいなら、わざわざ修理ショップに出さなくても、自分で簡単に補修できます。
スニーカーのかかとの内側破れの補修にはコレ↓
シールのように貼るだけの、スニーカー用かかとの内側補修シートです。

まず、かかとに合わせてみてから・・・※パッドには上下があります。カーブしている方が上です。

下側(カーブしていない方)をカットします。

かかとに合わせてみて、大きさを確認し、

大きさがよければ、ハクリ紙を剥がしてしっかりと貼り付けます。

貼り付け後

予防のため、破れていない右足にも貼りました!

もちろん、程度にもよりますが、スニーカーのかかとの内側の破れや穴あきは、ご自宅で簡単に塞いだり、補強できます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また!
ジュエル JEWEL スニーカーライニングパッド
スニーカーのカカト内側の破れの補修・補強、靴ずれ防止・サイズ調整に。シールタイプの補修材。

