スニーカーを履きおろす前に必ず行う「儀式」とは!?【新品スニーカーのプレメンテナンス】

スニーカーを履きおろす前に必ず行う「儀式」とは!?【新品スニーカーのプレメンテナンス】

ご訪問ありがとうございます^^
オレンジヒール WEB店スタッフ2号・稲村です。

先日、ずっと気になっていた、コンバースのハイカットスニーカー(CONVERSE CANVAS ALL STAR J HI)を購入しました!
キャンバス素材で、カラーは「ナチュラルホワイト」。

黒いラインやラインなしのモデルもある中で、私は断然、赤ライン派!
キャンバス地に赤いラインが効いていて、シビレます~。

ちなみに、現在、ソールまで真っ黒なオールブラックのハイカットや、ヘンプ素材のコンバースも愛用中。
気づけばいつも3足くらいコンバースを持っているような…笑

アディダスの「ハンドボール スペツィアル」やプーマの「スピードキャット」など、話題のスニーカーにも惹かれるけれど、やっぱり最終的に選ぶのはコンバースなんですよね。

つまりは、コンバースが好きということです笑

さて、前置きはこのぐらいにして、新しい靴を履きおろす前に行なう恒例の儀式(!?)を執り行いたいと思います。

儀式だなんて大げさに言いましたが笑・・・防水スプレーをかけます!

このひと手間で、不意の雨から守ってくれるだけでなく、汚れがつきにくくなり、その後のお手入れも楽になります。
特に、ホワイト系や淡色スニーカーには必須のケアです。

せっかく気に入って購入したのだから、きれいに長持ちさせたい。
だから、わたしは、スニーカーに限らず、新しい靴を履きおろす前は、毎回欠かさず防水スプレーをかけています。

大切なスニーカーを長く楽しむために、新しいスニーカーを買ったら、ぜひ「防水スプレーをかける儀式(!?)」=プレメンテナンスを取り入れてみてくださいね。


それでは、また!


今回使用した防水スプレー↓

LAQ2 ウォーター&ステインプロテクター


大変お得なアウトレット↓

アウトレット BRIN 防水スプレー

ブログに戻る