いつもたくさんのご来店を頂きまして、有難うございます。スタッフの齋藤です。
adidas(アディダス)のSAMBA(サンバ) OG IE0877を入手しました!
ロゴの色も落ち着いていて、会社にも履いていけそうな落ち着いた色合いです。
履き下ろす前にパーツの素材をアディダス公式で確認すると、先端部の起毛部分はヌバックでした。
これは汚さないようにしないと。。
起毛素材は汚れが浸み込んでしまうと落ちにくくなるので、汚さないお手入れが基本になります。
早速防水スプレーをかけました。
・ラクツ LAQ2 ウォーター&ステインプロテクター
https://ec.orange-heal.com/products/1841000
防水スプレーをかけて、汚れが表面にとどまっているうちに落とすのが「長持ちのコツ」になります。
軽い汚れを落とす方法は「ブラッシング」と「消しゴムクリーナー」がオススメです。
■ 靴ブラシ(ブラッシング)
帰宅した時に軽くブラシをかけるとホコリが落ちて、汚れにくくなります。
(面倒ですが、思うよりずっと効果が大きいです)
・ジュエル JEWEL 靴用ブラシ(白毛)
https://ec.orange-heal.com/products/3604001
■消しゴムタイプのクリーナー
掠ってできたような部分汚れは、消しゴムタイプのクリーナーで落とします。
(消しカスはブラシで丁寧に落としましょう)
・ジュエル JEWEL スニーカークリーンスティック
https://ec.orange-heal.com/products/2307004
■ 靴紐カスタマイズ
せっかく紐を外したので、色々な紐を試しにつけてみました。
まずナチュラルな色味がラインナップされた
「IPI シューレース 石目 平紐」のライトグレーとキナリを試しました。
左がライトグレーで右がキナリです。どうでしょうか。落ち着いた雰囲気がありつつ技ありな感じになりました。
・イピ IPI シューレース 石目 平紐 120cm(ライトグレー、キナリ)
https://ec.orange-heal.com/products/4005148
せっかくなのでポップな紐もつけてみます。
左がプリントシューレースのスターで、右がチェッカーシューレースのクロ/ローズです。
あまり期待しないでつけてみたのですが、驚きました!こ、これは可愛い~!
サンバのクラシックな雰囲気が一気に華やぎました。イメチェンになりますね。
・プリント シューレース 120cm(スター)
https://ec.orange-heal.com/products/4055505
・チェッカーコード シューレース 120cm(クロ/ローズ)
https://ec.orange-heal.com/products/4055500
以上、アディダス サンバの新品時のおろす前のお手入れから初期のお手入れ方法でした。
汚れてきたら、汚れ落とし編をまたアップしますので、またご来店くださいませ^^。