いつも皆様のご来店有難うございます。オレンジヒールの栗原です。
前回の記事では、齋藤がホワイトのスタンスミスにさまざまなカラーのシューレースキャップを合わせる例をご紹介させて頂きました。
今回は続く第2弾として、ハンズフリーで脱ぎ履きできる、人気のSkechers Slip-ins(スケッチャーズ スリップ・インズ)に装着した例をご紹介します。
▼今回使用するのは定番の黒のSkechers Slip-ins
素材・シューレース共にブラックで、落ち着いた感じです。
▼JEWEL1923 スニーカー シューレースキャップ
清潔感を感じさせる「ホワイト」と足元をパッと明るく見せてくれる「ネオンピンク」のシューレースキャップをプラスしてみます。
▼装着方法:先端のセルに差し込むだけ!

サイズは3.0mm(標準)と、2.7mm(細め)の2種類をご用意しています。
今回は3.0mmを使用します。
▼太さ調整:ゆるい場合は、セロハンテープを巻いて調整!
差し込んでみてちょっとゆるめと感じたら、セロハンテープを少し巻いてから差し込んでみてください。
▼装着例1:ピンクのシューレースキャップで元気&可愛く!
トゥとロゴのピンクに合わせて「ネオンピンク」を装着。
黒のSkechers Slip-insに元気な印象を加えてくれます。
シンプルなスニーカーが、これだけでぐっと明るくなりますね。
▼装着例2:ホワイトのシューレースキャップで爽やかに!
ホワイトは、どんな色とも相性が良く、足元に清潔感と軽やかさをプラスしてくれます。
黒のスニーカーとのコントラストもまるで最初からこのカラーだったように自然です。
▼装着例3:ネオンピンクとホワイトをミックス!

せっかくなので、ピンクとホワイトのシューレースキャップをミックスして装着してみました。
キャンディカラーがポップで可愛い~!!
「あれ!それどうしたの?」と褒められるかも!?
▼見た目だけじゃない!シューレースキャップの隠れた長所

今回のスニーカーのように、元々靴ひもが縫い付けられているものは、履き続けているうちにひも先端のプラスチックセルが一部欠けたりしても交換ができません。
そんな時にも、このシューレースキャップを装着すれば、セルの上からカバーできるので、傷んだ部分を隠して見た目をきれいに保つことができます。
スニーカーを長く楽しめますね!
いかがでしたでしょうか?
JEWEL1923 スニーカー シューレースキャップは、手軽に足元の印象を変えられる優秀アイテムです。
今回ご紹介したネオンピンクとホワイト以外にも、様々なカラーをご用意しています。
ぜひ、お気に入りの色を見つけて、あなただけのカスタマイズを楽しんでみてください!

JEWEL1923 スニーカー シューレースキャップ
シューレース先端の装飾用キャップです。 靴紐のプラスチックセルに全15色から好きな色のカバーを付けられます。